保育理念・方針

POLICY

保育理念・方針

POLICY

子どもが主人公

『子どもが主人公』を合言葉に、子どもたちの主体的で自由なあそびを中心に、安心と充実感のある生活を大切に考えます。

その中で私たち大人(保育者)は、子どもたちと共に生活し、共感し、支援する良い仲間になります。

”子どもたちも大人たち(おうちの人たち・保育者)もいきいきと、自分らしさを発揮できる”そんな幼稚園時代でありたいと思います。

保育の特色

FEATURE

ひとりひとりの違いを大切に

子どもひとり一人は皆、神様に愛され、それぞれ違った賜物をいただいています。

幼稚園の保育の目的は、この違うひとり一人がどの子も輝いて生き生きとその子らしさを発揮できること、そして互いにその違いを良いものとして認め合う仲間になることだと考えています。

安心と充実感のある生活

幼稚園はどの子にとっても安心できる場所でなければ、その子らしさを存分に発揮することはできません。

まず、保育者が子どもたちにとって安心できる存在になりたいと思います。それがやがて、子ども同士を信頼の関係で繋いでいきます。安心と信頼があれば、子どもたちは様々なことに挑戦することができます。仲間と力を合わせることを心地いいと感じ、仲間はいいと思うことができるようになります。そこで味わう充実感をなくてはならないものと考えています。

自由な遊びを中心に

子どもたちには本物の力を身に付けてほしいと願っています。それを一番自然に、一番豊かに身に付けることができるもの、それがあそびです。

自ら選び、自らすすんで取り組み、自分の思いを注いでする体験こそがあそびであり、あそびにこそ幼児期に必要な学びがあるのです。あそびが培うものはすぐに目に見えて現れるものではありません。育っているのはこの先の成長を支える「根っこ」です。

子どももおとなも良い仲間

子どもとおとなは互いに良い仲間です。保育者は子どもと共に生活し、共感し、成長を支えます。保育者だけではありません。お家の方も子どもたちを支える大事なおとなです。ですから、お家の方同士も、お家の方と保育者も、互いに良い仲間になりたいと願っています。

嬉しいことも、苦しいことも分かち合い支え合うおとなたちが笑顔でいたら、子どもたちはもっと笑顔でいられる。子どももおとなもいきいきと、この時を楽しんで過ごしたいと思います。

キリスト教主義の幼稚園です

園名の「愛隣」は聖書の言葉に由来しています。

子どもたちのもっているものは、ひとりひとり皆違います。

それはどれも神様からの贈り物です。どの子も神様に愛されている大切な存在です。

障害のある子もいっしょです

心身に障害や発達の遅れのある子がいます。このようなお子さんも私たちの町の仲間です。

愛隣幼稚園はこうしたお子さんを受け入れています。

こんな子に育って欲しい

WISH

げんきでいきいきあそぶ子

いっしょうけんめいやってへこたれない子

くふうする、なぜ?ふしぎ!とかんじる子

よくきき、かんがえ、きめ、つたえる子

ともだちおもいで、なかまをひろげる子


ご家庭のみなさまへ

MESSAGE

子どもと一緒の時間を大切にしましょう

愛隣幼稚園は送迎バスを持ちません。

子どもと手をつないで歩く時間を大切にしてほしいと思います。一緒に見て、感じて・・・一緒の世界をもちましょう。

あっという間に過ぎていく大切な幼児期です。子どもと向き合う時間を大切に!

手をかけ、心を注いで育てましょう

幼稚園がしたいことは、子どもたちの人生を支える確かな土台作り。
手を抜くわけにはいきません。
そのために、ご家庭の皆様が子どもたちとの生活を楽しいと感じながら、手をかけ心を注いでする子育てを応援したいと考えます。
子どもを取り巻く大人たちの手と心の温かさが子どもの成長を支えます。

千葉県千葉市稲毛区轟町5丁目2番12号

TEL 043-251-6395